FOR SALE MOTOR CYCLES

店主の趣味で仕入れた中古車、お客様の売却希望により買い取った車輛や、お客様からの委託販売をしております。  整備主体のお店の為、マニアックな車輛が多いですが、細々と販売しております。
 

RIKUO RQ 1954 SOLD OUT (追加修理整備費用別途)

 


画像クリックで拡大
 
純国産ハーレーの異名を持つ名車。 基本設計は1930年代ハーレーVL系モデル。 非常に希少価値の高い絶版クラッシックバイク。 エンジンはSVの750cc、フロントフォークはオレオフォーク(カートリッジダンパースプリング機構)、ペイントはリペイント純正色。 ほぼオリジナル車輛。 操作マニュアルお渡し可能、取り扱い方法伝授可能。
車検取得済み書類完備、名義変更のみ、メカニカル知識が多少ある方向け。

RIKUO RQ 1954 SOLD OUT (追加修理整備費用別途)

 


画像クリックで拡大
 
エンブレム、外装メッキ部品は再メッキ済み。 ペイントダメージほぼ無し。 

RIKUO RQ 1954 SOLD OUT (追加修理整備費用別途)


画像クリックで拡大
 
キャブはオリジナル日本気化器製純正品。 長期保管中の為ガソリン抜き取り中、ガソリンコックは近代製品へ変更済み。 ハンドシフト3速、ロッカークラッチ、右ハンドレバーで補助クラッチ付き。 

RIKUO RQ 1954 SOLD OUT (追加修理整備費用別途)


画像クリックで拡大
 
メーターは純正オリジナル変更なし。 ハンドオイルポンプ良好、メカニカルポンプ送油異常なし。 純正キー1個のみ。 ハンドグリップ予備一個あり。 必要整備カ所:ハンドル廻り配線修理、シフトフォーク調整、キャブセッティング、ジェネレーターサードブラシ修理。

FLSTF CUSTOM 1997(委託販売車)希望販売価格税込み375万円 (追加整備費用別途)


画像クリックで拡大
 
当店にて10年以上に渡ってメンテナンス、カスタムを行ってきた車輛。 前後カスタムホイール(JWL有)、アルミタンク、ストローカー&ボアアップ、43パイFCR、オーリンズフロントフォーク、チェーンドライブ公認取得済み。
フライホイールはJIMS製、ピストン&ヘッドはT-MAN製、凡そ100hpを出力。
メンテナンスはモチュールオイルのみを使用して交換。 
実車は常時確認可能。

FLSTF CUSTOM 1997(委託販売車)希望販売価格税込み375万円 (追加整備費用別途)


画像クリックで拡大
 
プライマリーはスタンダード、メカニカルコンプレッションリリース装着、ホーン移設済み、ETC装着車、タイヤは前後ブリジストン。 VPクラッチ装着済み。 ノロジーホットワイヤープラグコード。

FLSTF CUSTOM 1997(委託販売車)希望販売価格税込み375万円 (追加整備費用別途)


画像クリックで拡大
 
エキゾーストはサンダンス製ローライダーヘッダー、フットコントロールもサンダンス製ミッドコントロール。 オイルタンクサンダンス製バレルタンク。点火システムはDYNA2000i、トランスミッションはスタンダード。 キャブはダイノマシンにてジェットセッティング済み。

FLSTF CUSTOM 1997(委託販売車)希望販売価格税込み375万円 (追加整備費用別途)


画像クリックで拡大
 
メーターはモトガジェット製、ハンドルバーはFXDL加工品、ミニスイッチ、PMマスターシリンンダー、クラフトマンミラー。 タコメーターはオートメーター製。

FXWG 1981 (1980 Replica)  SOLD OUT (追加整備費用別途) 

 

画像クリックで拡大
1980年式のファイヤーボールタンクをコピーしたカスタム車です。 現在作業進行中の為、ディテールはまだ少し変わります。 エンジン未O/Hの為、今後時間を作ってエンジンは作業予定です。 外装オリジナルに拘りのある方にはお勧めできません。 登録済み車検残有り。 
 

FXWG 1981(1980 Replica)


画像クリックで拡大
シートはラペラ製になります。 前後フェンダーはオリジナル、オープンのプライマリーカバーはノーマルへ戻し予定です。 ベルトドライブシステムはBDL製です。 
 

FXWG 1981 (1980Replica)


画像クリックで拡大
インテーク系はすべてオリジナル。 エンジン走行距離は現状でそれなりに高走行距離だと思われます。 心配性の方はO/Hは必須かと思います。
 

FXWG 1981(1980Replica)


画像クリックで拡大
メーターダッシュはオリジナルではありません、メーターもKm表示へ換装済み。 並行輸入車で4年前に店主が輸入して販売、登録した車両になります。
日本への輸入後は店主が整備しておりましたので情況すべて把握済み。 
 

SEROW250 2010 車両販売価格 SOLD OUT (納車整備費用別途) 

 

画像クリックで拡大
比較的高年式のセロー250。 インジェクション仕様車になります、エンジン、足回り、フレームは全てコンディション良好ですが、ダートでの走行で外装に少々ダメージがあります。 作業の合間を見て外装ダメージは修理していきます。 
 

FXWG 1981(1980 Replica)


画像クリックで拡大
 250㏄オフロード車としては非常に足つき性が良く、インジェクション制御でエンジンスタート直後から非常に安定した老け上がり。 低回転からのトルクも必要十分な出力で、扱いやすさではやはり抜群です。
 

FXWG 1981 (1980Replica)


画像クリックで拡大
走行距離もまずまず少なくてこれからの車輛です。 当面芦田屋の代車として活躍する予定ですので、距離数は多少変動して参ります。
 

FXWG 1981(1980Replica)


画像クリックで拡大
外装に割れなどはありませんが、デカール部分が剥がれております。 他、シュラウドには固定部分の割れ1カ所、ガソリンタンクに凹みがあります。 こちら順次補修予定となります。 
 

FXE 1971

 

画像クリックで拡大
 
 

FXE 1971


画像クリックで拡大
 
 

FXE 1971


画像クリックで拡大
 

FXE 1971


画像クリックで拡大